2012年4月9日月曜日

アルカリの環境への負荷 - 石鹸百科


アルカリ剤は、自然界にそのままの形で存在することができる「無機物」です。一方、石鹸や洗剤は、油脂や石油などの「有機物」から作られます。

「有機物」は、環境中に放出されると必ず、「生分解」という過程を経て無機物にまで分解されます。一方、無機物であるアルカリ剤は、最初から生分解が終わっているのと同じ状態です。ここが、石鹸/洗剤と、アルカリ剤が大きく違うところです。


鰓や肺とカタツムリ呼吸を行う

環境中で生分解を行ってくれるのは、水中や土中に住む微生物。彼らも生き物なので有機物を分解するといった活動をするためには酸素が必要で、ある物質を分解するためにその微生物が必要とする酸素量のことをBOD(biochemical oxygen demand 生物化学的酸素要求量)と言います。

有機物を含む排水が河川などに流れ込むと、水中の微生物がそれを分解します。微生物が沢山の有機物を分解するためには、それに見合う量の酸素が必要。でも、有機物の量が多すぎて水中の酸素量が間に合わないことがあり、そうなるとその水域の生物は窒息死してしまいます。


なぜリン酸が重要である

生物のいない水域では生分解もできません。そこに流れ込んだ有機物はそのまま腐ってヘドロ化したり、有害なガスが発生したりして水質は悪くなり、そのためますます生き物が寄りつかないという悪循環に陥ります。BOD値が高いものは環境に良くないといわれるのはこのような理由からです。


プラントのライフサイクルの順序は何ですか

その点、アルカリ剤は生分解不要なのでBODも気にする必要はありません。ですから有機物である界面活性剤よりも環境に負荷を与えにくいわけです。洗濯や掃除、皿洗いなどの汚れ落とし作業全般にアルカリ剤を積極的に取り入れることは、有機物である石鹸や洗剤の使用量を大きく減らすことにつながり、環境保全の一助ともなりえます。


ただし、どんなに大量に使っても環境に影響を与えない物質というものはこの世にはありません。大地そのものである土砂ですら、大量に河川や湖沼に流れ込むと汚濁を引きおこして生態系を狂わせることもあります。ですからアルカリ剤も「BODの心配がないからどんなに使っても平気!」などとは考えず、節度を持って使うことが大切です。 



These are our most popular posts:

3Mix-MP法

2.歯科領域における「体外」と「体内」とを再認識する必要がある。 口腔は「体外」、歯髄 や歯根膜は「体内」である。体外は微生物の住む広大な世界に連絡しており、体外の 細菌を撲滅(無菌化)しようとする努力は、ドン・キホーテと同じ無駄な、滑稽な冒険で ある。 read more

診療内容

歯周病(いわゆる歯槽膿漏症)とは歯牙(歯)に付着したデンタルプラーク(歯垢:細菌の 塊)によって引き起こされる炎症を伴う感染症の ... 結核菌と体と免疫関係のバランスが 保てる状態であれば、必ずしも結核菌がいたとしても発病するわけではありません。 .... 歯科衛生士あるいは歯科医師のような専門家が細菌を歯茎の下の根面から除去する事 が必要になります。一旦歯周病に罹患し、歯周組織炎に至ると歯と歯茎の間にポケット のような状態(歯周ポケット)ができあがり、この中には多種の細菌が住むことになります 。 read more

目に見えない善玉菌が繁殖する条件|楽して儲かる農業のヒント

微生物にとって、もっとも必要なのは酸素と適度な水である。微生物が住む場所は地 表面から20cmの深さである。もしも、この深さに大量の肥料が入ったらどういう事になる だろうか。有機物が呼吸して酸素を奪い、酸素不足になり、温度は急上昇する。微生物 に ... read more

tamana1の日記

2012年2月7日 ... イエスキリストは健康な者には、医者はいらないと言っている様に、福音も健康な者には 必要ないのかも知れない、 ... 矢張り、必要であったろう、作れるものは何でも作って見る 必要はあろう、でも人の住む地上に細菌をと思うのだが、医学 ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿