2012年4月2日月曜日

アンチエイジングの鬼 - 楽天ブログ(Blog)


みなさん、こんにちは。

さっそくですが、前回の環境ホルモンの続きです。

イギリスのアクスブリッジ大学のC.タイラー博士は魚の鱒をいろいろな地区の下水処理後の水にさらす実験を行いました。
すると鱒の体内にはビテロゲニンという化学物質が増えていて、過剰なエストロゲンの影響を受けたことを示していたようです。

これの原因は、なんと避妊用のピルを飲んだ女性の尿や、皿洗い洗剤だったらしく!
洗剤に含まれる合成界面活性剤が分解されて、ノニルフェノールという環境ホルモンが生じていたそうです。
その他殺虫剤、除草剤、防かび剤は強力な環境ホルモンになりうるそうです。

1993年のランセット誌には環境ホルモンは、男子の精子の数を着実に減らしていると発表され、1940年以来精子の数は50%以上も減っていると言っている研究者もいます。

環境ホルモンも女性ホルモンを異常にしますが、動物性脂肪、砂糖、精製でんぷん質などを摂りすぎている先進国の女性は、途上国の女性に比べて2倍もの女性ホルモンにさらされているようです。

これは一見女性ホルモンが多くて良いことのように思うかもしれませんが、過剰な女性ホルモンにさらされるということは、月経のスタートを異常に早くさせ、老化を早め、更年期になると逆にバンっと女性ホルモンが減ってしまうという事態になりかねな いそうです。
また子宮筋腫、子宮がん、卵巣がん、乳がん、骨粗鬆症、不妊、むくみ、PMSなどの原因ともなるようです。

動物性脂肪の摂取は、油がホルモンの原料になりやすいということもありますが、環境ホルモンが動物の脂肪に蓄積しやすく、しかも蓄積するとなかなか分解されないため、生体濃縮されていることも問題です。
家畜を早く太らせるために、エストロゲン注射を打たれていたり、エストロゲン入りの飼料を食べている場合もあるので、ホルモンが過剰になる3重の理由となります。

こう考えていくと、環境ホルモンを避けるためには、おのずから殺虫剤、除草剤が残留していないオーガニックの野菜、出来れば無肥料の野菜を食べることや、出来るだけ生体濃縮しやすい肉や乳製品の摂取を減らすこと、それから普段使って下水に流れていっている、洗剤やシャンプー、化粧品などをちゃんと選んで、環境を汚染する成分のものを使わないということが大事なんだなーと、しみじみ思いますね。

うちでは2年くらい前からなんですが、ついに皿を洗うのは石鹸洗剤すら使うのやめてしまったんですよ。
池袋のオーガニックバー、「たまにはTSUKIでも眺めましょ」のマスター高坂さんに教えてもらった、これを知ってから、、、、

ゴムラテックス加工してあるタオル地の中にセルロースのスポンジが入っていて、洗浄力と吸収力があるフキンというか薄いスポンジです。
油汚れも洗剤なしで大丈夫という、天才的なアイテムなんです。

洗濯するのは石鹸よりも環境に負担をかけないセスキ炭酸ソーダです。
商品としてはアルカリウォッシュが有名ですね。

セスキ炭酸ソーダは無機物なので界面活性作用のある有機物の石鹸より、環境負荷が低くなります。
炭酸ナトリウムと重曹の複塩で、両方の中間的な性質を持ちます。
皮脂や垢、油汚れ、血液汚れを落とすのは結構得意です。
でもひどい汚れの時は、やっぱり界面活性作用のある石鹸にはかないません。

↑そんな中でもこの粉石鹸は多分究極です。
酸化還元電位がめちゃめちゃマイナスな、抗酸化作用のある粉石鹸なんですから!
歯磨きにも使えるし、少量を花にあげると花がイキイキするというくらいですから、ありえない石鹸洗剤だと思います。

えみなに使われている抗酸化溶液について

こういった製品を選ぶことや食生活を変えて、環境ホルモンを減らしていくことで、ホルモン過剰によるリスクは減ると思います。

あとは、ホルモンの良質な原料を摂ること。
すなわちいつも書いているように、油の質を変えることです。
不足しがちなオメガ3脂肪酸摂取(フラックスオイルやえごま油やチアシード、くるみなど)を心がけること、それから一般的な溶剤抽出油や水素添加のプラスチック油であるマーガリンやショートニングを摂らないこと。

あとはたんぱく質をちゃんと摂取することです。
肝臓のエストロゲン受容体のスイッチのオン、オフは、食事中のたんぱく質の量に左右されることがミラノ大学の実験であきらかになっています。
カロリー制限したマウスにたんぱく質、炭水化物、脂質を与えたところ、たんぱく質を与えたときにのみ、生殖機能が正常に回復したそうです。

食事中のたんぱく質の量が少ないと、エストロゲンに影響を及ぼし、
子宮内膜の増殖や性欲にまで影響が出るそうです。

私は肉は食べないし、魚も産地を選んで時々しか食べなくなりましたが、豆系はかなりきちんと食べるようにしています。

もう1つは亜鉛の重要性です。
卵子と精子が受精成立した時、受精卵から大量の亜鉛放出が起こり、受精卵が分割し胚に成育することを促していることが、アメリカ国立衛生研究所の実験で明らかになっています。

受精や細胞分裂時には、細胞内のカルシウムの濃度に変化が起こるんですが、これは生命活動の根幹に関係する働きとされていますが、カルシウム濃度がピークに達した後に、亜鉛が細胞内から細胞外に放出されているそうなのです。

亜鉛は受精卵の分割、成育のスイッチのような役割を担っているらしいのです。

カルシウムや亜鉛というミネラルは、卵子や生殖関係にはかなり重要なミネラルなのではないかと思います。

☆亜鉛の多い食品
牡蠣、煮干し、たたみいわし、抹茶、松の実、ゴマ、アマランサス、カシューナッツ、するめ、高野豆腐、アーモンド、かに

環境ホルモンはいらない!
欲しいのは、適度な女性ホルモンです!

↓1クリック応援して下さると嬉しいです!
ブログ村人気ランキングへ

Last updated 2012年3月30日 23時13分38秒



みなさん、こんにちは。

更新が遅くなってしまってごめんなさい。
引っ越しから1週間以上経ちますが、まだ部屋が片付いておらず、あいかわらずダンボールが積みあがっています。
怒涛のような忙しさが始まってしまったので、なかなか片づける暇がありません。
なんとかキッチンや洗面所、寝室、食事する場所だけは整いましたが。
いやー、引っ越しには慣れている私ですが、知らないうちに荷物が増えているんですね~

特にすさまじいのは本ですね。
それも健康美容関係ばっかり、アンチエイジング図書館でも出来そうなくらい(笑)
まぁ、ゆるりと頑張ります。

さて、1年以上前から何度も試作を繰り返し、かなりの原料をオリジナルで作ってもらい、やっとこさ鬼的な理想のノンナノファンデが完成しました。

ずっと出る出ると言いながら、今は何をしているかと言うと、↑こうした専用什器を作ったり、プチプチを巻かないでもいいようなエコなパッケージを作ったりしています。
あと原料がオリジナルなので、それを量産するのに時間がかかっています。
でも今のところ5月20日頃には発売できる予定でいます。
あーー長かった。大変でした。でも理想のものが出来て嬉しい!

酸化チタンありの色2色と酸化チタンなしの色2色で、結局合計で4色です。
酸化チタンありとなしでそれぞれ別個にSPF検査に出したのですが、工場からはありでもなしでも、どちらにしても100ナノ以上のノンナノだから、SPF5か、良くて7くらいしか出ないだろうと言われていました。

ところがびっくりなことに!
酸化チタンなしのほうが、SPF10 PA+
酸化チタンありのほうは、SPF13 PA+という驚きの結果が出たのです!

酸化チタン500ナノメートル以上、酸化亜鉛でも100ナノメートル以上の粒径で、その他マイカもシリカも酸化鉄もすべての鉱石でノンナノを貫いているのに、こんな数値が出るとは!
工場の方も驚いていました。
ノンナノでSPF10や13あったら、もうナノ粒子なんか使う必要ないですよね。

ナノテクノロジーを利用した100ナノメートル以下の無機物の微粒子の影響については、何度も書いてきていますが、最近の研究では銀のナノ粒子にも人体に悪影響があることが発表されていました。
菌の繁殖を抑えるデオドラント系や、ナチュル系の防腐剤としても使われていることがあります。
私もずいぶん前に、製造工場から化粧品開発時に何度か配合を勧められたことがありますが、銀であろうが細胞と細胞の間より小さいナノ粒子を皮膚に塗るのは良いわけないと思って断ってきました。

銀ナノ粒子は精子幹細胞の成長を止める

その他ナノ粒子関連の最近のニュース
ナノ粒子の摂取は健康に影響か、米研究

ナノ微粒子:大人より乳幼児の肺に沈着 米ハーバード大実験
(こちらはディーゼル車が出すナノ粒子についてのことです)

ナノ材料、国が安全評価へ 吸引で健康被害の懸念

私が開発したファンデーションの大きな特徴は、すべての鉱物の粒子が100ナノメートル以上のノンナノなのにUVカットするところと、すべての鉱石をステアリン酸などでナチュラルコーティングすることで、化粧崩れとくすみ、変色を抑えた点です。

もう1つの大きな特徴は、通常ファンデーションの主成分であるタルクを使っていないことです。
タルクとトレモライト(アスベストの一種)という鉱物は近い場所に形成され、その境目もはっきりしないので、タルクにトレモライトが混じっている事が多いのが、やっぱりちょっと心配なんですよね。
日本、米国、欧州ではタルクにトレモライトやアスベストが多く含まれないように製造する基準が設けられていますが、中には精製度が甘い粗悪なタルクもあるようです。

アメリカのチャンドラー博士は、1995年にタルクの使用は卵巣ガンや卵管繊維症、不妊の原因となる可能性があると発表しています。
これは、肺に吸い込むということではなく、ボディパウダーとして膣など粘膜近辺につけた時に経皮吸収された場合のようです。

現在原料で出回っているちゃんとしたタルクはまず大丈夫だと思いますが、微量に繊維状のものが混じっていることがあるし、顔に塗ることで肺に吸い込む可能性と、鼻の粘膜からの経皮吸収などの可能性もなきにしもあらずだし、鬼的にはやっぱり使いたくないなと思いました。

タルクを使わないでファンデを作ると言うのはどういうことかと言いますと、
クッキーを作るのに小麦粉を使わないことに近いかな。

そのくらい、まずはここがノンナノ以上に意外とハードルが高いことでした。
かわりに活躍してくれたマイカ(雲母)も、皮脂と結びつくとくすみの原因になることが問題でした。
でもマイカもきっちりナチュラルコーティングしてあげることで、すっかり解決。
夜までくすまず、チタンなしでも白さも出て、カバー力も増すと言う嬉しいおまけ付きでした。
原料をオリジナルで作らないといけなかったので苦労しましたが、やっと完成してほんと嬉しいです。

さて、前置きが長くなりましたが、今日は女性ホルモンについて、また少し語りたいと思います。
と言うのも、私も今年6月でいよいよ44歳です。
ぼちぼち更年期とか呼ばれる年齢に近づいてきています。
これは女性にとって、初潮、妊娠、出産に次ぐかなり重大なターニングポイント。
こんなに大きな体の変化は、なかなかないくらいだと思うわけです。
アンチエイジング的に言っても、まさに最大級の難関です。
女性ホルモンは肌のハリやバストのハリ、髪の美しさなど、女性らしさや美しさを保つための最高の美容液だからです。
この時期をどう乗り切るかで、エイジングには大きな違いが出るように思います。

今のところ生理は規則正しいし、特に変化は感じませんが、どんな鬼にも卵巣の老化というものは忍び寄っているに違いありません。
前にも書きましたが、女性ホルモンを分泌しているのは卵巣にある卵子の大元である卵胞。
生れた時は200万個ありますが、その後増えることはなく毎月数百個ずつ減っていくばかり。
卵胞が数千個に減ってしまうと、更年期による月経不順などが始まることがあるし、妊娠が難しくなってきます。
これはどうしようもないことですし、むしろずっと女性ホルモンがガンガン出続けているのも婦人科系の病気になりやすいので怖いことです。

子だくさんだった昔の女性が経験する生理は人生で50回だったと言うことです。
ところが今は400回!この差はすごいです。
こうなると卵巣は働きどおしで、そのため婦人科系に病気になりやすくなるそうです。

しかし、現代の女性が子宮筋腫、乳がん、卵巣がんなど婦人科系の病気になりやすいのは、このことだけが原因ではないようです。
環境ホルモンと呼ばれる、主に石油化学製品由来の化学物質の中で、体内に入るとホルモンのような働きをしてしまう化学物質があります。
ヒョウやカメなどあらゆる動物で、こうした環境ホルモンが生殖器に異常を起こすことが確認されていて、これらの動物の組織の中によく発見されているのがDDTなどの農薬や殺虫剤、塗料の溶剤などや、ダイオキシンだそうです。

フロリダ大学での調査では、ダイコフォールという殺虫剤にさらされたワニはオスもメスも異常に女性ホルモン値が高く、男性ホルモンが低くなっていたそうです。
メスは異常な卵巣と卵胞を持ち、オスはペニスが異常に小さかったそうで、フロリダの湖に1980年にこの殺虫剤がまかれて以来、若いワニはなんと90%も減り、ワニの生殖能力が衰えてしまったことが報告されています。

すみません、文字数がいっぱいになってしまったため後編に続きます。
後編は環境ホルモンの避け方と、よい女性ホルモンの増やし方についてです。

↓1クリック応援して下さると嬉しいです!
ブログ村人気ランキングへ

Last updated 2012年3月24日 12時28分26秒


みなさん、こんにちは。

3月11日に沖縄の名護で開催された「ティダノワ祭」に行ってきました。
このお祭は、放射性物質や安全な食べ物、デトックスなどについて勉強し、子供たちの未来を守ろうという趣旨で、歌手のUAさんや料理研究家の根本きこさんや、草木染めアーティストのkittaさんなどが完全ボランティアでやっている「ティダノワ」というグループ主催の復興支援イベントです。

静かに家ですごそうかとも思ったのですが、思いを同じくする人々と共にすごしたくて、1つの輪の中にいたくて、はるか離れた場所で黙祷しました。

そして実は13日には、私は引越しだったんです。
新しい畑に近い神奈川県の青葉区に。
沖縄から12日夜に戻り、次の日朝から引っ越しという、めちゃくちゃな強行軍だったため、なんだかよく分からない数日です。
ダンボールの山の中で、今これを書いています。

ティダノワ祭は、あいにくの天気で曇り時々小雨。
意外にもちょっと寒いのです。
私などダウンを着てても寒かったのですから、沖縄的にはかなりの寒い日であったようです。


boxelderのバグは何を食べて、好きですか?

この3月11日にがお誕生日だという、主催者のUAさんのライブはもちろん、元ちとせさんなど豪華なアーティストのライブと交互に、田中優さんや琉球大学の矢ケ崎教授などの講演もありますし、基本的に子供たちを守るという趣旨のイベントのため、子供向けの遊び場も充実し、沖縄中のオーガニックショップも出店に勢ぞろい。

天気は悪いのですが、12時から20時半までの間、真ん中少し雨が降りましたが、なんとか大雨にはならず、天候が悪いにも関わらず子供たちもたくさん来ていました。
結局総勢3000名の来場数だったようです。

うちの息子も、貝殻でブレスレットの作り方を教わって作っていました。
すごく楽しそうでした。

ここのブースは「子どもじんぶん学校」というところがやってるようで、夏休み4泊5日で、大自然の中で木登りしたり滝遊びしたり、沖縄そば作ったり、草木染めしたりするミニスクールもやっているんですって。
小学校3年生からなので、うちの息子も3年になったら、ぜひ夏休み行かそうかなーと思いました。

子どもじんぶん学校

ティダノワ祭の収益金は実費を除いて、全額以下のところに寄付されるそうです。

【DAYS被災児童支援募金】
DAYS JAPAN主催広河隆一さんが、沖縄に被災したこどもたちの保養施設を作る活動をはじめられました。
被災地のこどもたちが食事療法や転地療法を通して、デトックスし、身体に抵抗力がつくよう保養してもらうための施設です。

【特定非営利活動法人 インフォメーションセンター】
みちくさ牧場
沖縄で冬休みなど被災地の子供たちを無料で受け入れている施設「みちくさ牧場」。
馬とふれあい、やんばるの大自然の中で生活し、排毒レシピを使って食事療法をされています。

こうした保養は一時的に行っても、内部被ばくが下がることがチェルノブイリの経験から実証されているようです。
沖縄でマスクなく遊びまわれるのが、なにより素晴らしいですね。

ティダノワ祭の冊子では、免疫力や解毒力をアップさせるものとして、味噌、塩麹、ぬか漬け、キムチ、お米のとぎ汁を発酵させた植物性乳酸菌などがいいと書いてありました。
このとぎ汁のやつって似たようなものが船瀬俊介さんの本にもあったけど、なんか勇気なくてまだやっていません。
今度やってみるかな?やったら報告しますね。

UAさんのライブは、とにかく圧巻でした。
歌って、すごいなと。
すごい力があるんだなといまさらながら思い知りました。
思いが聞いている私の胸に、ダイレクトに響いてくるのです。
特に現地の高校の吹奏楽部とのコラボのオープニングがすごくて、、、、

ジョンレノンのイマジンの日本語詞。
この歌詞がすごいのと、UAさんの思いがその歌詞にのって心に突き刺さって、最初から涙が止まらず慌てました。
調べたら、忌野清志郎さんの詩だそうですね。

天国はない ただ空があるだけ
国境もない ただ地球があるだけ
みんながそう思えば簡単なことさ

社会主義も 資本主義も
偉い人も 貧しい人も
みんなが同じならば
簡単なことさ

夢かもしれない
でも その夢を見てるのは
一人だけじゃない
世界中にいるのさ

誰かを憎んでも 派閥を作っても
頭の上には ただ空があるだけ
みんながそう思うさ
簡単なこと言う

夢かもしれない
でも その夢を見てるのは
きみ一人じゃない
仲間がいるのさ

夢かもしれない
でも一人じゃない
仲間がいるのさ

イマジン 忌野清志郎

この歌を聴きながら、この1年のいろいろな思いがよみがえってきました。
あの大地震、自転車二人乗りでなんとか帰った表参道。
抱きしめた息子の体のあたたかさ。
ぐちゃぐちゃの家の中。なくなった結婚指輪。
言葉をうしなったTVで流れる津波にのまれる東北の町。
恐ろしい原発事故、締め切った窓、2枚重ねのマスク、N95、水素、根昆布、ゼオライト、AC-11、リンゴペクチンの日々。
毎日何回も余震で揺れるため、もう慣れて目もさめなくなった疲れた寝床。
すべての人々の無事を祈る日々。

悶々とする自分を奮い立たせて、施術に行かせて頂いた石巻。
家族も家もすべてなくしたのに、ニコニコ避難所のムードメーカーだったおとうさん。
被災している最中なのに、私たちにお味噌汁を入れてきてくれたおかあさん。
炊き出しをする自衛隊の車の上に、驚くほど美しい桜の花びらが舞っていたこと。
救われたのは誰よりも、、、私だった。

この悲しみを無駄にせず、新しいすばらしい未来を私たちで切り開く。
そんな思いを強くした2011年。
つらいことだけでなく、多くの新しい輪を感じることも出来ました。
引き続き微力でも支援を続けながら、日本が受けた傷を癒し、子供たちに命を繋ぐ新しい世界を作りたい。
これを機に、そんな夢が始まった方も多くいたのではないでしょうか。

夢かもしれない
でもその夢を見ているのは、君ひとりじゃない。
UAさんに、そう励まされたような気がしました。

沖縄は大好きで何度も来ていますが、この本島北部のやんばるのほうには、ほとんど来たことがありませんでした。
今回ヤンバルクイナでおなじみの、やんばる地域の森をずいぶんと探索しました。
東村高江の森林の中にある「カフェ山甌(やまがめ)」というところにも行って、無農薬のサラダとおいしいスープを頂きました。
ここが、すんごい素敵なカフェでした。
でも信じて信じて信じないとたどりつけません。
一人なら引き返していました(汗)

↑見てください。これが入口ですよ。

カフェ 山甌(やまがめ)沖縄県国頭郡東村字高江86 TEL0980-43-2624
11:00~18:00 火曜・水曜 定休日

野菜や料理がおいしいのは、とにかくやんばるは「水」がすばらしくおいしいからなんですって。

このやんばるの森には、地球上にここだけにしかいない固有種の動物や絶滅危惧種の動物が数多く生息しており、日本の全面積のわずか0.1%にも満たないのに、日本全国の高等植物の27%が自生し、面積あたり本土の51倍の動物が暮らしているそうです。
現在世界遺産の候補にも挙がっているようです。

ところが、このカフェの周辺に座り込みを続けている人々を見かけました。
ちょっと不穏な雰囲気です。
この東村と米軍北部訓練所は隣り合わせのようで、その森でなんとジャングル戦闘の訓練が行われているそうで。
現在もすでに15か所のヘリパット(直径75mにヘリコプター離着陸帯)があるそうですが、そこに更にこの村を取り囲むように6か所のヘリパットが建設予定だそうです。
ここからオスプレイというかなり不安定な構造のヘリコプターが飛び交い、森林の生態系が脅かされるとして、東村高江の住民のみなさんが反対の座り込みを続けているそうなんです。

緑豊かで水がきれいで空気がきれいな美しい沖縄。
しかし、こうした問題は根深くあります。
これも、目をそむけてはいけない、私たち日本人全員が考えなければいけないことですね。

ブログ「やんばる 東村高江の現状」

そして今回は更に、もっと上に登り、本島最北端にある「大石林山」という聖地に行ってまいりました。
ここには島建ての神、アマミキヨが降り立ち沖縄最初の聖地を作ったとされる社があります。
琉球王国時代には王家の繁栄、五穀豊穣、航海安全をこの地で祈り、今も四十箇所以上ある御願所で、祈りが捧げられているそうです。
この大石林山は2億年前の石灰岩層が隆起し長い歳月をかけて侵食された四連の岩山で、自然と対話する聖なる地だそうです。

今回は帰る間際に行って時間もなかったので、岩の方でななくガジュマルやソテツの多い自然林のほうを30分ほど散策しただけですが、もう本当に、ものすごいエネルギーの高い場所でした。

写真だけではなかなか伝わらないと思いますが、、、
すごいところでした。
祈りの場所ですね。
今度またぜひ、ゆっくり来たいと思います。

最後に、ティダノワ祭でのUAさんと元ちとせさんの夢のセッション「水色」。
ユーチューブにアップされていたので、リンクしておきますね。

「水色」UA&元ちとせ

あれから一年。
さまざまな地で、さまざまな思いがあると思います。
小さな思いを繋いで、一つの輪を、大きな輪にしたいと願っています。

↓1クリック応援して下さると嬉しいです!
ブログ村人気ランキングへ

Last updated 2012年3月16日 0時18分8秒


さて、前回の続きです。

トリプトファン、チロシン、メチオニンの多い山田豊文先生のアミノキレートをお薦めする時もあります。

↓深海魚を発酵させたリカメンというサプリメントは、有効なアミノ酸やオメガ3脂肪酸が多くて、薬を減らしたい軽度の症状の方にはよく効きます。

それからオメガ3脂肪酸の摂取というのは、最初にやってもらう重大事項。
脳の60%は脂肪で出来ています。
特に脳の神経細胞の膜のほとんどは脂肪で出来ていますが、この細胞膜にオメガ3脂肪酸が少なくなると、神経伝達が悪くなり、特にセロトニンとドーパミンの分泌に影響を与えるようです。
私はAOZAや、亜麻仁油を摂ってもらっています。

亜鉛、鉄、マグネシウムなど、神経伝達にはあらゆるミネラルも重要なので、とにかく99%吸収される例の植物性ミネラルもすごくいいようです。

そして砂糖の取りすぎによって、インスリンが出すぎて逆に低血糖になり、脳のエネルギー不足になっているような不調のパターンの方には、砂糖のお菓子をやめて、血糖値が急上昇しないようなお菓子に変えてもらっています。
砂糖の摂りすぎで低血糖に陥ると、脳の栄養不足だけでなく、血糖値を上げるために興奮系のアドレナリンなどが出すぎたりして、イライラや不安感に襲われる場合もあるんです。

そして一番大切なのは、頸椎の矯正と首のマッサージです。
自律神経は頭蓋底の孔や骨と骨の間の穴を通って各臓器に分布しているので、脊柱の歪みや頭の傾きは自律神経に大きな影響を与えます。
特に上部頸椎のすぐ上には脳幹があり、脳幹の延髄の周辺には自律神経の核が多く存在しているので、上部頚椎の歪みを矯正で整えると、副交感神経がかなり安定します。

私も自分がこれで治ったので、首と心の関係は実感として分かっていたのですが、最近首の筋肉の硬さをゆるめる治療で、多くのうつ病を救っている東京脳神経センターの松井先生が、日本うつ病学会で発表したことが話題となり、本も出ていて「やっぱりか!」と思いました。

松井先生の方法は薬に頼らず、低周波治療器や電子鍼で首の筋肉を柔らかくするということですが、カイロプラクティックだと骨の歪みを取ることで、さーっと首の筋肉の緊張が取れるのと、自律神経系にも直接作用するので、効果が高いのだと再確認しました。

私は現在新規を受け付けていないのですが、以下の先生はみんなすばらしい先生ばかりなので、おすすめです。

飯島カイロプラクティック
中央線武蔵境駅から徒歩2分の治療室です。院長は私と同期生で腕も人柄もすばらしい人です。

塩川カイロプラクティックオフィス
新橋にある私の師匠の治療室です。腕は超一流です。

アディオカイロプラクティック
大先輩の坂本先生がやっている北千住の治療室です。すばらしい先生です。

最近イライラする、無気力、落ち込み、不眠気味という方がいましたら
食事と首へのアプローチ、一度試してみて下さい!

↓1クリック応援して下さると嬉しいです!
ブログ村人気ランキングへ

Last updated 2012年3月8日 19時9分56秒


みなさん、こんにちは。
やっとちょっと、春めいてきましたね?
日差しが、確実に変わってきました。

待ちきれず、桜の開花予想図です↓

東京は3月25日!結構早いですね。
もうすぐ、あの大震災から1年。
去年の桜は、悲しすぎてまぶしくて、あまりまともに見ることが出来ませんでした。
まだ心の底から笑って桜を見上げることは出来ないかもしれませんが、どんな時にも桜は美しいです。

3月11日は、各地でいろいろなイベントがあるようです。
東京では日比谷公園で坂本龍一さんや加藤登紀子さんが参加する「311東日本大震災 市民のつどい Peace On Earth(ピースオンアース)」が10日、11日と開催されるようです。
かなり大規模みたいですね。

ピースオンアース

このピースオンアースにも行きたかったのですが、今回は沖縄の名護で開催される「東日本大震災被災者応援イベント ティダノワ祭」のほうに行ってきます。
こちらは、歌手のUAさんらが開催している復興イベントです。

被災地から遠く離れた沖縄で、こんな大規模なイベントをやるということが興味深いし、以前から脱原発を唱え、妊娠中のため去年の3.11の次の日には関東を去って、今は沖縄にて安全な食べ物やデトックスについて勉強する団体「ティダノワ」を立ち上げたUAさんの思いにもふれてみたいです。

ピースオンアースにもティダノワ祭にも、以前ブログでもご紹介いたしました環境活動家の田中優さんが出演されているのがすごい。
ピースオンアースは10日の出演で、11日はティダノワ祭なんですよ。
忙しいなぁ、優さん。
でも本当にお話が分かりやすくて最高なので、多くの方に講演を聞いて頂きたいです。

ティダノワ祭

さて、今日は、私の中で以前から大きなテーマである「神経伝達物質」と、前回の「コリ」のブログでも少しふれました、新型うつ病「頚筋性うつ」について書きたいと思います。
自分には関係ないわ!と思われるかもしれませんが、私は「神経伝達物質」はアンチエイジングにも関わるし、そもそも人間の心自体を大きく左右する物質だと思っています。

何度も書いていますが、私は28歳の時にパニック障害となり、半年間苦しみましたが病院の薬は飲まずに、ナチュラルな方法のみで完治した経験を持ちます。
最終的にカイロプラクティックの首の矯正で大幅に改善して、完治したことがきっかけでカイロプラクターになりました。
それからというもの、私の「心」のとらえ方はすっかりと様変わりしました。
心と魂は別だという考えです。

心なんて「神経伝達物質」のさじ加減でいくらでも変わる。
心と言うより「気分」と言った方が正確ですかね。
心なんてコロコロ変わるから「ココロ」と言うんだって思います。


どのくらいあなたは空気なしで生きることができます

現在もカイロプラクティックの施術院で、心の問題を抱えた方の施術もしています。
骨の矯正と共に、心にも働きかけるアロマを使ったオイルマッサージをしたり、神経伝達物質を改善するための食事指導などもして、大幅に症状が改善した方がこれまでに何人もいらっしゃいます。

苦しんで、自分を責めている方にいつもお話しするのは、今現在心で起きてくることを、すべて自分だと思わないでということです。
私自身がそうだったから分かるのですが、病気が発症している時は神経伝達物質の状況がまともではありません。
そこがおかしなことになっているせいで、不安とか、落ち込みとかが起きてくるわけなのですが、それが必ずしもイコール自分ではないんです。
だから、あまり現在の自分を責めないでほしいのです。

もちろん、ショックな出来事などがきっかけで発症する場合もありますし、カウンセリングなどで心のほうからアプローチすることで、神経伝達の状況を変えることも出来ます。
薬で神経伝達物質の流れをいじって、その間に自然治癒を促すような作戦をとるのも、1つの手だと思います。
そのため上記のような従来の方法も、患者さんが希望するなら止めたりはしません。

ただ、これまで軽度のうつであれば、頸椎の矯正とフラックスオイルの摂取と朝の散歩だけでも治ってしまった方が数人いらっしゃいます。
もう少し重い場合も、やはり頸椎の矯正と、アロママッサージと、神経伝達物質を変えるための食事指導と、呼吸法で大幅に改善することが多いです。
食事とうつ、頸椎とうつなんて、考えたこともなかったという方がいましたら、一度試してみるのもありだと思います。

脳の中には1千億以上の神経細胞が存在しています。
この神経細胞のネットワークによって、さまざまな感情や思考が生じています。
この1つ1つの神経細胞の間は離れているのですが、細胞で生じる電気信号で繋げることが出来ます。
でも、すべての神経細胞同士がいつも繋がっていると、全部の情報が脳全体に伝わりすぎて、脳が情報過多でパンクしてしまいます。
そのため、電気信号を神経伝達物質に変換して、必要な部分にだけ情報を繋ぐのです。

脳のどの部分に、どの伝達物質によって、どう伝達されるか、
どのくらい伝達されるかによって、心や気分は変わります。

この神経伝達物質には100種類以上あり、大きく分けて興奮系と抑制系があります。
カンタンに言うとアクセルとブレーキです。
ただ、中にはセロトニンのような、伝達と言うよりは脳内で常に一定の量が分泌されて、伝達の補助となる調整系の物質もあります。

自律神経の伝達にも特定の神経伝達物質が使われています。
「交感神経」の伝達には興奮系のノルアドレナリンやアドレナリン。
「副交感神経」の伝達には抑制系のアセチルコリンが使われます。

ただ自律神経というのは、バランスが大事で、どちらかに傾くと両方ともよくないんです。
ストレスが多くて交感神経優位になりすぎると、アドレナリン過多で血管が収縮して血流が悪くなりますし、リラックス過剰でも、アセチルコリン過多で血管が開きすぎて低血圧になってやっぱり血流が悪くなることもあります。

副交感神経が優位になりすぎると、気力減退、無気力になる場合もあります。
交感神経が緊張しすぎると、不眠、パニック、動悸などで苦しむ場合もあります。

うつの場合は調整系の「セロトニン」が脳内でかなり少なくなっていることが判明していますから、私はとにかくセロトニンの原料であるアミノ酸(特にトリプトファン)、鉄、亜鉛、マグネシム、ビタミンB6、D、ナイアシンを不足なく摂取してもらいます。
イライラが静まるカルシウムやチロシンやメチオニンなどのアミノ酸も重要。

これらの栄養素が多い高野豆腐やきなこ、バナナ、海藻、ナッツ、牡蠣、プルーン、たたみいわしやゴマなどなど、人によっていろいろなものをおススメしています。

すみません、長くなりすぎました後編に続きます。

↓1クリック応援して下さると嬉しいです!
ブログ村人気ランキングへ

Last updated 2012年3月8日 19時9分34秒


みなさん、こんにちは。
3月に入りましたが、まだまだ寒いですね。

今発売されている雑誌で、あと2誌に登場させて頂いているのですが、前回書ききれなかったのでご紹介させて頂きますね。

↑シュプール4月号
マントラダイエット特集で、私の1日を振り返りながら、それにまつわるアンチエイジングマントラ(標語?)が書かれています。
あと、別ページで私がプロデュースするビューティーエイジング弁当も紹介されています。

↑ボディプラス4月号
アンチエイジングフード特集にて、私おすすめのフードを紹介しています。
よかったら読んでみて下さい。

さて、みなさん肩こりや首こりは大丈夫ですか?
もうすぐ春だと言うのに積雪ですよ。どうなってるんでしょう?
まだ寒さがしばらくは続きそうですよね。
今年の冬は、例年より寒かったので、かなり筋肉が硬くなっている方が多いです。

寒いと、なぜ肩こりや首こりがひどくなるのでしょう?
理由としては以下の2つが考えられます。

●寒さを少しでも緩和しようと、肩をすくめたり、背中を丸めたり、体を縮めてしまう。
→筋肉が縮んで硬くなり、筋肉と筋肉の隙間を通っている神経は挟まれて、圧迫を受けて痛みが出たり、コリを感じる。

●寒いと自律神経の交感神経が優位となる。これにより皮膚の表面から体温が奪われないように血管を収縮させる反応が起きる。
→血管が縮むので血流が悪くなり、酸素が筋肉行き届かなかったり、老廃物が溜まってコリとなる。

首や肩がこっていると、まずそれ自体がつらいですが、実はそれだけではなく、肩こりがある時と言うのは、全身血流が悪くなっているということの1つのサインだということ。

それから首肩がこっていると、顔や頭にも血液が行きづらく、お肌にも栄養があんまりいかないので、くすんだり、たるんだり、肌荒れしたりしやすいということ。

そして、これはまた今度書きますが、特に首の筋肉が硬いことが原因の「新型うつ病」というものにもなりやすいということも問題です。

女の人に、なぜ冷え性や肩こりが多いかと言いますと、やっぱり筋肉量の問題があります。
体温を作っているのは、60%が筋肉なんです。
筋肉を鍛えることは、体の熱生産量を上げることつながります。
特に太ももは体温の30%の熱を生産しているので、スクワットなどで足を鍛えることは体温を上げるために効果は高いです。

それ以外には、ウォーキングも、全身の血行を良くする働きがあります。
太ももの筋肉は体温の30%を作っていますが、そもそも腰から下には全身の筋肉の約70%が存在します。
ウォーキングによって心臓から遠い下半身の筋肉を使うことで、全身の血流はかなり改善されるし、蓄積した血中の老廃物を排出したり、燃焼が促進されます。

もう1つはストレッチです。
ストレッチは、関節の可動域を広げることで体をしなやかにする効果がありますが、呼吸をしながら筋肉を伸ばすことで、酸素の供給が良くなり、血流改善や老廃物を排出しやすくする効果もあります。

さて、これを読んでいる間にも、まずは体を動かしてみて下さい。
ずっと座りっぱなしの方は、まずは立ち上がって少しでも歩きましょう。

PCのキーボードばかり打っている方は、1、手を後ろで組んで、その手を出来るだけ後ろに伸ばして、胸をはって。
2、両手を頭の上に上げて、右手で左手右側にを引っ張って下さい。次は左手で右手を。
3、最後に首をゆっくり360度まわしていきます。さ、反対も。

肩こり首こりをなくすには、上記のような外的な原因以外に、内的な要因もあります。
例えば自律神経の失調です。
自律神経は体温調節を司っているので、ここがストレスや睡眠不足、女性ホルモンの関係で乱れてくると、調節が出来ずに冷えてしまい、肩こりしやすくなります。

もう1つは食事です。
血液の粘性を高めてしまったり、赤血球の変形能を悪くする食事ばかりしていると、血液がサラサラと流れてくれないし、赤血球が末梢の毛細血管に入っていけないので、特に手足が冷えます。

摂りすぎるとドロドロ血の原因となる食べ物

砂糖、肉類、乳製品、酸化した油料理、過酸化脂質を含むインスタント食品、深酒など

血小板の凝集を抑え、血栓を防いで血液サラサラにする食べ物

お茶 カテキンが血小板の凝集を抑える。

納豆 ナットウキナーゼという血栓を溶かす酵素があり、血小板の凝集を抑える。ビタミンB2が血液中の脂質の酸化を防ぐ。

お酢 赤血球の膜をしなやかにし、クエン酸が血小板の凝集を抑える。

 イワ� �、サバ、ブリ、サンマ、アジなど青背の魚に含まれるEPAは、赤血球の変形能を高め、血小板の凝集を抑える。

注)ただね、もうほんと、食べる魚が今ないです。
グリーンピースがまたスーパーに並ぶ魚を放射線検査したんですが、エサの関係で鹿児島県の養殖魚にまで出ています。

グリーンピース 冬のお魚調査

もう、産地を気をつけつつの天然魚か、AOZAを飲んどくしかないですね。

玉ねぎ 硫化アリルが血液中の悪玉コレステロールを抑え、ピラジンが血小板の凝集を抑える。

黒豆 アントシアニンが血小板の凝集を抑える。

大豆、小豆、ゴボウ 血液中の脂質が酸化するのを防ぐサポニンが豊富。サポニンは界面活性作用で、血液中の余分な脂質を洗い流す。

にんにく アリシンが血中コレステロール値や血小板の凝集を抑える。

サプリメントとしては、血管を広げる金時生姜末は定番ですが、イチョウ葉エキスにも、血小板の凝集を抑えて血管を拡張する作用が高いです。

脂肪の酸化を抑え、血管を拡張して全身の血流をよくするものとしては、ビタミンEも見逃せません。

ビタミンEの多い食べ物
アーモンド、松の実、モロヘイヤ、うなぎ、かぼちゃ、とんぶり、鯛、ほたるいか、赤ピーマン、しそ、アボカド、枝豆、春菊など

それから、そもそも鉄が不足すると血流が良くても全身に酸素を運べないので、不足なく摂りましょう!

鉄分の多い食べ物
まぐろ、かつお、ひじき、牡蠣、あさり、しじみ、ほうれん草、パセリ、小松菜、そら豆、もずく、ココア、豆味噌、くるみ、プルーンなど

筋肉にたまった疲労物質もコリの原因になるのですが、これを分解しやすくするのはビタミンB1、B2、ナイアシン。

B1は肉や魚介類以外だとほうれん草、ニンニク、グリーンピース、パセリ、芽キャベツ、もやしなど

B2は卵やうなぎ、イワシ丸干し以外だと納豆、干しシイタケ、アーモンド、緑黄色野菜など

ナイアシンは魚や豆類に多いです。二日酔い防止にもいいです。

上記以外に、物理的に温めるという方法もオーソドックスですが即効性があります。

●お風呂に入る
湯船に入れば、血管が開いて血流が良くなります。
38度~40度くらいの、気持ちいい温度で入ります。ヒマラヤ岩塩を入れたら更に効果大。

●湯たんぽで温める
太ももなどの大きな筋肉を温めると、特に効果が高いです。
私は今も寝る時はファシーの湯たんぽと共に布団に入ります。

もっと直接的には、オイルマッサージ。
心地よい香りの精油が入ったオイルで首や肩をオイルマッサージすると、顔の血流も良くなり、肌もふっくら。

血流をよくして、細胞に栄養と酸素を届けよう!!
さぁ、寒さを乗り切ったら、もうすぐ待ち遠しい春です!

↓1クリック応援して下さると嬉しいです!
ブログ村人気ランキングへ

Last updated 2012年3月4日 13時22分16秒


みなさん、こんにちは。

花粉が飛び始めているそうですが、まだまだ寒いですね。
インフルエンザも猛威をふるっていると聞きます。

私はこの冬は結局風邪をひかなかったです。
いつもお正月に気が抜けて、ひくのが恒例でしたが今年は大丈夫でしたね。
初風呂に温泉をはしごしたのがよかったのかな?

さて、今発売しているGINZAに登場させて頂きました↓
「肌力とは?」の問いかけに、自筆のプラカード持った写真で答えています。

↓今発売しているVOCE4月号に、私が開発したサプリメント「キャッツクローエキスAC-11」が、ドクター注目の4大美白成分の中で選ばれました。
そう、AC-11って実は美白効果もあるんですよね。
「免疫力向上やDNA修復促進効果があるとしてFDA(米国食品医薬品局)も認めています」と皮膚科医の友利先生が推奨して下さっています。
頑張って作ったから嬉しい!!

そして、今発売しているananの「アーリーアンチエイジング特集」で、アンチエイジング食について、カラー4ページ、私が監修しています↓


掲載されている「編集部のおススメ」って書いてある市販の加工品については、私が紹介した食材が入っている物を、anan読者がスーパーなどで気軽に手に入るものでということで、編集の方が選んだものです。
そこで、特別版として今日は、気軽には手に入らないけど、鬼的な市販品のチョイスをしてみますね!
ananと合わせて読んでみて下さい。

DNA修復に、亜鉛、葉酸、核酸が補給できる宮崎産のたたみいわし↓

(ちなみに、記事中に核酸がミネラルと誤記されているのを見逃してしまったのですが、核酸はアミノ酸で構成されている高分子で、ミネラルではありません。)

抗糖化によい生姜。
最近気にいっているのは、金時生姜末の粒!
添加物なしで、発芽玄米粉で固めてあるんです。
これなら、7歳のうちの息子でも、水で流し込めば飲めるようになり、風邪の時助かっています↓

↓光老化撃退によいトマト。紫外線を浴びたら、この1本。
北海道産無肥料、無農薬のこの最高においしいトマトジュースで。

↓大豆イソフラボンが有名ですが、実は葛にもイソフラボンが含まれています。
お湯で溶いて、ハチミツや生姜を入れるとおいしく飲めて、この季節体もすっごくあっためます。
放射能検査済みの、野生の吉野葛(近畿・四国・九州産)

さて、原発都民投票を求める署名は、あのあと残り1週間で驚異的な伸びを見せ、法定数を軽く超え、2月22日現在で、署名数なんと331809筆集まっています。
必要数は214236筆だったので、すでに大きく超えています。

選挙などで署名を集めることが出来なかったために、まだ署名収集中の八王子市、府中市などを合わせると、もっといくのではないかと言われています。


フロイトは父親について何を言ったの?

大阪市も法定数集まり、東京都でも現状で都民の32人に1人が、原発の是非を問う都民投票をやらせてくれと望んで署名したということになります。
この署名はただの署名ではありません。
原発の是非に関する住民投票の条例制定を直接請求するのに、法的に効力のある署名なんです。

ところが、驚いたのはこのあとの石原都知事の発言でした。

石原都知事記者会見「原発反対はサルに戻ること」

石原慎太郎都知事の会見より抜粋

そんなもん条例作れるわけないでしょ。作るつもりもないよね。

これはね、だからね原爆もそうなの原発も
原爆のね、トラウマがあるからね、なんかみんなね、その一種のセンチメントで、恐怖感で言うけどね、

あなた言うんだかどうか知らないけど、こんなのは吉本隆明の人までがね、
とにかくね、「原発に反対するのはサルと同じだ」と
人間の進歩っていうのはね、この近代精神っていうのは、とにかく、人間はね、技術を開発することで進歩してきたと。

それを容認するのがね、歴史の原理だという事を言っててね、
その原発をとにかく反対って言う人は、代案も出さずに言っているからセンチメントで言ってるから、
これは結局人間の進歩というのを認めない
ま、人間がサルに戻る事です。

えらいはっきりした事言ったけど、私も同感ですな。

人間のねー、進歩っていうのはやっぱり、人間が自分の手で技術を開発し、挫折があったり、失敗があったり、その、あ、事故もあったけど、それをね、体験しながらね、要するに克服をすることで、その文明は進歩し、今日まできたんですよ。

原発は大事故が起きなかったとしても、そもそも、そこで働く人を被曝させることなくしてはメンテナンスすら出来ないという基本的な欠点があります。
しかも発電によって出来る「放射性廃棄物」の処理方法も、まだ見出されていません。
こんな大量の核のゴミを残すのは、私たちの子孫に対しても、あまりにも無責任なことです。

そして、原発事故は一度の事故どころか、この50年に大きなもので3度も起き、そのたびに何十年、何万年と放射線を出し続ける物質をまき散らし、土壌を汚染しています。
「あ、事故もあったけど」と都知事は軽く言いますが、1度でも起きたら取り返しがつきません。
時間がたってから、ガンを発症して苦しむ方々もいます。

その上、日本は世界でも類を見ないほどの地震国。
更に、現在地震の大活動期に入ってしまった。
そんなところに原発があれば、これは時限爆弾を抱えているみたいなものです。

代案代案と言いますが、原発のエネルギーは事故前でも20.1%の使用。現在は日本全国で2基しか動いていませんが、停電はありません。
本当に、そんなリスクをしょってまで、どうしてもやらないといけない発電なのでしょうか?
1社独占をやめて送電線使用を自由化すれば、多くの自然エネルギーも参入出来て発展できます。

日本は民主主義の国でしょう。
法律で決められた正しい方法で署名を集めた都民の多くの意志に対して、「条例作るつもりない」と言い放ち、サルだと罵倒する。
寒い中震えながら、息子と一生懸命集めた署名、そして署名してくれた人たちの思い、、、
今回は私も署名受任者として、それらを肌で少しは感じたので、知事のこの発言には、本当に驚いたと言うか、心底呆れてしまいました。

私は昔から選挙には必ず行きますが、基本的に今までは、政治がどうであれ自分の道を歩くだけだとも思っていました。
買い物は投票行動だから、よりよきものを選んだり、その情報をブログでシェアしたり、自分の畑では無肥料、無農薬、自家採種を実践し、理想を追求してきました。

しかしどんなに頑張っている畑にも、放射性物質は無残にも降り積もるのです。
願いをこめてひまわりを植えましたが、土壌は250ベクレルです。
我が息子の尿からは原発由来のセシウムが出てきました。
法律で、種とりを禁止される懸念まで出てきました。

もう、大きな仕組みを変えなければ、どうしようもないところまできています。
それには、1人1人の力、1人1人の意識が変わることでしか流れを動かせないのだと思います。

未来は、私たち次第で、まだ変えられます。

THE BLUE HEARTS チェルノブイリ

脱原発の署名ができるサイト
(いろんなアクションに対する署名情報が掲載されてます。)

Last updated 2012年2月24日 22時19分56秒


さて、前回の続きです。

けれど日本では、今はまだ、そんなに深刻な事態ではありません。

輸入が許可されているGM植物も大豆、菜種、とうもろこし、甜菜、じゃがいも、アルファルファ、パパイヤ、綿です。

この中でとうもろこしと大豆と菜種が一番すごい量が口に入っています。

でも、みなさんスーパーで「遺伝子組み換えでない」という表示のものをよく見るでしょ?
あれは別に表示義務ないんですよ。ないけど95%遺伝子組み換えでないなら、ああいう風に表示してもいいことになっているんです。

本当は「遺伝子組み換え」であるという表示義務があるだけです。
さて、例えばどんなものに表示義務があるでしょう。

豆腐、油揚げ、おから、湯葉、高野豆腐、納豆、味噌、きな粉など豆類とこれを主原料にする加工品、コーンスナック、コーンスターチ、ポップコーン、冷凍とうもろこし、とうもろこし缶詰ととうもろこしを主原料にする加工品、ポテトスナック菓子、乾燥、冷凍ばれいしょ(じゃがいも)、馬鈴薯粉、ばれいしょを主原料にした加工品、アルファルファを主原料にするもの、甜菜を主原料にするもの

でも、こういう食品を見て、(遺伝子組み換え)という表示のもの、見たことあります?
もしかしたらどこかには存在するのかもしれませんが、少なくとも私は見たことないです。
なんでないか?それは、そんな表示があるとほとんど誰も買わないからです。
だから、こうした表示しなきゃならないものに関しては、遺伝子組み替えでないものを使うんです。

でもおかしいですよね?大豆の自給率は6%ですよ?とうもろこしは1%未満です。
日本はアメリカから大量にこの2つを輸入していますが、アメリカのとうもろこしの85%、大豆なんか91%がGMです。
ではこれら、大量に輸入されているGM作物は、どこに行っちゃったんでしょう?

ほとんどが油!大豆油、コーン油、菜種油、キャノーラ油、そして油が含まれるマヨネーズ、マーガリン、ショートニング(クッキーやパンに入ってます)、そしてガムシロップ、醤油ですよ。

そう、油や醤油、酒、食品添加物など、たんぱく質が残らないものには表示義務がないんです。
それよりもっと、目に見えない所で、たくさん使われているものがあります。何か分かりますか?

遺伝子組み換えのダイズ粕、トウモロコシ、ナタネ粕、綿実粕は、
何を隠そう、日本の家畜飼料として大量に消費されているのです。

これはたんぱく質もDNAも残っているから、動物の体に取り込まれて、そして人間へ例のマイクロRNAが移行することもあるかもしれませんね。
欧州では餌にGM作物を使わない肉や乳製品が販売される動きが広がっています。

さて、文字ばかりが続きますので、ちょっと小休止。
遺伝子組み換えでない鹿北製油の国産有機菜種油を。
私がプロデュースするオーガニックのお菓子ブランドにも鹿北さんの菜種油を使用しています。

もう1つおススメなのは、この納豆!↓

熊本県で無農薬で育てられている、ミサヲおばあちゃんという人が畑で偶然見つけたとされる幻の地大豆を使った納豆です。
肥料も、化学肥料や動物堆肥を使わず、米ぬかと納豆菌で発酵させて作ったボカシを使用しているだけだそうです。
この大豆は糖分がおおく、納豆菌の繁殖も良い、納豆になるべくして生まれた大豆なんですって。
ほんっとおいしくって、私はヤミツキです。

ごぼう茶といい、この熊本県菊池村の農家グループさんの作る作物はほんとすばらしくて、今注目しています。

農園納豆

さて、続きです。

でも、それでもね、今の日本はまだこれでも守られています。
表示義務があるから、油や醤油を除けば、よく見たらちゃんと分かります。
表示義務があるから、企業も頑張って組み換えでないものを使います。


でも、アメリカでは遺伝子組み換えの表示義務がありません。
GM作物をもっと売りたいアメリカにとっては、日本のこの表示制度は目の上のたんこぶです。
TPPに加盟すると、この表示制度がなくなる可能性があるということで問題になっています。

経団連の会長が、かなり強引にTPP加入を求めているんですが、この方が会長をしている会社は、遺伝子組み換えの最大手のM社と業務提携をしているんですね。
なるほどー、だからかと、すっきりしました。

↓この田中康夫さんの代表質問、そのことにも切り込んでいて、聞いててすごいスッキリ!

田中康夫議員の代表質問

ところで、米国食品医薬品局(FDA)が、ついに遺伝子組み換えされた「鮭」を許可しようとしてるんですって!
動物としては市場に出回るのは初めてみたいですよ。

年中成長ホルモンを分泌するように遺伝子組み換えされているので、成長速度が通常の倍なんですって。
これ食べて、またこのマイクロRNAが私たちの体に入り込むと、何が起こるのだろう。
TPPに加入したら、こんな鮭も入ってくるかも?

TPPには私はもちろん反対。
ただ、「遺伝子組み換え」表示は義務だけど、「遺伝子組み替えでない」という表示は義務ではないので、この表示制度がなくなろうとも、消費者の意識が高くさえあれば、企業はやはり「遺伝子組み替えでない」と表示できるように、頑張り続けるのかもしれないです。

少なくとも私は、化粧品に使用する大豆由来のビタミンEや大豆レシチンですら遺伝子組み換えでないものを探します。
ほんと、びっくりするほどないんですよ。特にビタミンEはほとんどが合成。
天然では日本で出回っているものは、遺伝子組み換え不分別のものばかりです。
それでも必死で探せばあるんですよ。

ただ、これを書いている途中で、シードセイバー関係の方から、いよいよアメリカで自家採種(自分で作物から種取りする)が禁止される法案が通りそうで、日本も追従するだろうという情報が入ってきました。
消毒をしていない種取出来る固定種を、種屋が販売することも出来なくなるかもしれないそうです。
真偽のほどは分からないけど、目の前が暗くなりました。
この春から畑を整備して、自家採種で本物の野菜をまた作ろう!と意気込んでいたのですが、、、

命の源である「種」を商品として、大企業に牛耳られること。
このことの本当の怖さを、多分多くの方はあまり分かっていないと思います。
まだ、私たち次第で未来は変えられます。
出来ることなら「声」を上げていきましょう!!

↓1クリック応援して下さると嬉しいです!
ブログ村人気ランキングへ

Last updated 2012年2月18日 10時42分41秒


みなさん、こんにちは。
まだまだ寒い毎日が続きますね。

そろそろ花粉が飛び始めています。

今年のスギ花粉には最大で25万3000ベクレル/kgの放射性セシウムが含まれることを、
林野庁が2011年12月27日に公表しています。

スギ雄花に含まれる放射性セシウムの濃度の調査結果について(林野庁)

花粉症じゃない方も、今年の花粉には要注意。
外出時にはマスクをお勧めします。

全国の花粉の飛散開始予想

私はあいかわらず、ファンデーションの発売準備でバタバタしています。
スキンケア製品と違って、コンパクトとかパフとか、展示什器とか
いろいろなものが必要なんですよね。
イメージ写真をどうするかとか、キャッチコピーとか、諸々。

まずは中身を最高のものに仕上げたら、次は外見。
外見にお金をかける気はないのですが、中身さえよければ外は何でもいいかというと、それは私は嫌なんです。
コスメは毎日使うものだから、持ってて嬉しくなるようなデザインじゃないとね。
あとは、内容やコンセプトをどう伝えるか。
基本的に文章は私が書くんですけど、熱くなりすぎて長くなりがちなのが玉にきず(笑)
そしてポスターやPOPは手紙の一種だと思うから、メッセージをちゃんと伝えたい。
そのためにどうしたらいいか、あれこれ考えるのも結構楽しいです。

畑は現在、新しい畑を整備中で、この冬は畑作業が出来ませんでした。
新しい畑が、少し斜めになっているので、砂止めを作ったりしています。
春には工事が間に合って、種蒔きしたいんですが、間に合うといいなー
土もちゃんと浄化して、いろいろ在来種の種を集めて、いっぱい植えようと意気込んでいます。
また、ご報告しますね。

種、、それは植物の情報がすべて詰まっているもの。
命の設計図。
そこに、あるのはDNA、RNA、そしてその中に含まれる遺伝子情報。
その設計図通りに、大豆は大豆になり、薔薇は薔薇になる。
その設計図は、突然変異で変わることもあるけど、自然にまかせている限り、とんでもないものと、掛け合わされたりはしません。

いわゆる品種改良とは、例えば、大きな実をつけるけど収穫が少ない品種と、実は小さいけどたくさん収穫出来る品種を交配させて、根気よく大きな実をたくさんつける品種が出来るのを待つこと。

ところが遺伝子組み換えの世界と言うのは、この問題に詳しい安田節子先生によると
ホタルの遺伝子を入れたトルコキキョウ、ヒラメの遺伝子を入れたイチゴやトマト、
クモの遺伝子を入れたヤギ、ヒトの遺伝子をいれたコメなどなんでもありの世界です。

最近では品種改良の世界にも、放射線で突然変異を起こしやすくしたりする技術を使い、かなり不自然なものになっています。
ちょっとくらいの品種改良にしておけばいいのですが、

1、形が均一で、2、成長が早く、3、一斉に発芽し一斉に収穫できる

という便利で簡単なことを追求したあげく、種の多様性が失われ、野菜の味さえ全国均一になってきています。
そもそもこうした種は、一代目しか優良な作物が出来ずに、2代目からはガタッと性質が崩れるので、種取り出来ず毎年種を買わなくてはいけません。

こうした1代限りのF1種子は、肥料を多く投入すれば作物がよく成長するように出来ています。
だから化学肥料がおおいに普及しました。
しかし雑草もよく生えるし、虫もつきやすいので農薬使用が前提です。
そこでじゃんじゃん農薬や除草剤をかけていると、やっぱり収量も落ちてきてしまいます。

種はF1種を毎年買うのではなく、固定種や在来種の種から出来た作物から、毎年種取していくことで、自分の畑の土や環境にあった多様性のある作物が出来ます。
こうした自家採種は、肥料を入れなくても育つようになってくるし、そうすれば虫も多くは寄ってきませんので農薬もいらなくなります。


ところが、あろうことか一部の大企業が、自家採種どころか、
「農薬をじゃんじゃんかけても枯れないように、遺伝子を組み替えちゃえ!」とか
「殺虫成分を自ら作り出して、食べた虫を殺してしまうような遺伝子を植えつけちゃえ!」とか、恐ろしいことを考えたために、品種改良どころじゃない領域に手を出してしまいました。

栄養価が高くなるわけでもなく、味がおいしくなるわけでもなく。
作物が殺虫成分をどんどん作り出すとか、摂取する私たちの体にとって全然ありがたくもない、こうした遺伝子を不自然に組み替えられた食べ物が体に入ることを、なんとなく気持ち悪いと思っている方も多いと思います。

しかも現在の日本の安全性審査は、、、、

1、審査自身が輸入者の任意であり、強制力はない。
2、申請者の提出した書類を審査するのみであり、第三者機関による試験ではない。
3、組み換えされた作物そのものの摂取試験は実質免除されている。
4、組み込まれたタンパク質も急性毒性試験のみ。(長期的、慢性的毒性については免除)

遺伝子組み換え作物の最大手M社のWEBサイトでは、「なぜGM(遺伝子組み換え)作物に人間での臨床試験が実行されていないのですか?」という問いに以下のような答えが書いてあります。

「GM作物に導入されたDNAの安全性をテストする必要はありません。」
「人間では遺伝子組み換え食品の安全性をテストする必要性や価値はありません」

なぜそうかという、ここに書いてある理屈がすごいのですが、
すべてのGM作物を、ノンGMの作物と比べて分析すると、タンパク質の濃度、炭水化物、脂肪、アミノ酸、食物繊維、ビタミンの含有量などがほぼ変わらないので、それだけで 「実質的に同等」だと。

栄養価が変わらないから両者は同じだと。同じものに対して、安全評価なんかいらないと、こういうぶっとんだ理屈のようです。

栄養価とかじゃないでしょ、殺虫成分どんどん作り出す遺伝子とかを組みこんどいて?
遺伝子の話しているのに、栄養価の話とすり替えるってすごい理屈ですね。

ここで一息。
今回はちょっとヘビーな話が続きますので、癒される写真をお届けします。

↑こないだ寺田本家に行った時に、行く途中で遭遇した猫たちとうちの息子です。
友人の石田大介君が撮った写真なんですが、彼にしか撮れないとてもやさしい写真だと思います。

●2010年3月 アメリカ環境医学会(AAEM)は、GM食品を排除した食事指導を患者に行うよう、あらゆる医師に呼びかけました。
また、GMO(遺伝子組み換え生物)の中止、企業に依存しない長期的な検証の実施、食品表示を求め、次のように述べました。
「いくつかの動物実験では、不妊性、免疫の問題、加齢の進行、インスリン調節、主要臓器と胃腸系の変化など、GM食品に付随した深刻な健康リスクがあることが示されている。(略)GM食品と健康の悪化については偶然とはいえない関係がある。つまり、因果関係がある。」

●2011年12月 ペルー政府は遺伝子組み換え作物の導入を10年間停止する法律を公布しました。これにより、ペルーでは、今後10年間、遺伝子を組み換えた植物や動物の輸入、遺伝子を組み換えた農畜産物、水産物の栽培、繁殖を行うことが禁じられました。

●米国のシェフが警鐘鳴らす遺伝子組み換え

●遺伝子組み換え大豆は赤ちゃんを殺す?ロシアでの研究

●↑この研究を発表した博士が日本に来た時の質疑応答記録

●GMとうも� ��こしで肝臓障害 フランスでの研究(2009年12月 英文です)

アメリカのナチュラルニュースというのを見ていたら、こういうのもやっていました。
これは必見です。見るとびっくりしますよ。

●遺伝子組換食品は臓器の機能を変えてしまう

GM作物の遺伝子情報であるマイクロRNAが、消化管を通過して血液に入り込み、
肝臓、脳、生殖器、腎臓、心臓などの臓器の機能を書き換えてしまう
可能性があると言う最新情報です。

でもね、こういう遺伝子組み換え作物の危険性の研究ってあんまり盛んではありません。
やっても潰されることが多くて、やれないんですよ。

1998年、イギリスのローウェット研究所のパズタイ博士は、マウスに遺伝子組換えじゃがいもを食べさせる実験を行い、免疫力の低下や内臓の障害(膵臓の重量低下、内臓細胞の増殖、肝臓の重量低下、胃の粘膜が厚くなる)がはっきりと認められたので、テレビ会見でこのことを発表しました。
世界中のテレビ局から研究所に問い合わせが殺到した。ところが、研究所では博士のコンピュータにロックをかけ、データを没収、2日後には博士はクビにされてしまいました。
これが「パズタイ事件」とされる象徴的な事件です。
今ではこの博士の試験は不備があったことにされています。

さて、例のごとく長すぎて一度にアップ出来ませんでした。
すみませんが後編に続きます。

↓1クリック応援して下さると嬉しいです!
ブログ村人気ランキングへ

Last updated 2012年2月17日 10時58分11秒


みなさんこんにちは。
前回の続きをアップする前に最新ニュースがあります。

昨日、朝日新聞ニュースに掲載されていた記事です。

ナノ材料、国が安全評価へ 吸引で健康被害の懸念

時間が経つと記事が削除されてしまうことがあるので、念のため内容をそのまま添付しておきますね。

 日用品に広く使われているナノ材料について、国は、製造現場で作業員への安全性を調べ、規制が必要か検討する。また、一般の人がどの程度、体内に取り込むのか、健康への影響がないのか調べる。動物実験では、発がん性や胎児への影響を示す結果が相次いでいるためだ。

 ナノ材料は一般的に、直径が100ナノメートル(ナノは10億分の1)以下の物質をいう。工業製品や化粧品、食品、医薬品などに使われている。炭素� ��子が筒状につながったカーボンナノチューブは、半導体や燃料電池などに、二酸化チタンやシリカは日焼け止めやファンデーションなどに使われている。

 一方で近年、動物実験ではナノ材料の安全性を疑わせる結果が相次いでいる。

 国立医薬品食品衛生研究所などは2008年、カーボンナノチューブを腹に注射したマウス16匹のうち14匹が、がんの一種の中皮腫になったと発表した。アスベストと形が似ていることが影響すると指摘された。

欧州では来年からナノ粒子のサイズを表記しないといけないなど、規制の方向です。
日本では、今まで何度か危険性を検討する会みたいなのは発足していたようですが、ここまではっきりと国が安全性を確認すると大きく報道されたのは初めてのことのように思います。
やっとか!と思ってしまいました。

化粧品業界は特にぬるくってね。
1粒1粒バラバラではなく凝集する性質があるから皮膚からは入りにくいとか言うわけですよ。
でも粒子なんてpHとか合界とか状況次第では凝集したり拡散したりします。
しかも合界でバリアがゆるんだ肌は、いろんなものを吸収しやすい。
肌から入らなくても、茶のしずくのアレルギー発症で分かったように、鼻の粘膜からは容易に吸収します。
100歩譲って皮膚粘膜吸収は免れても肺に吸い込んだら、、、、今回はこっちのほうに対する報道ですね。

さて、どのような評価になるのでしょうね。
でも例え通常の使う量では影響がないとかいう結果が出ようとも、そもそも1ナノメートルは、100万分の1ミリメートルですよ?
サンスクリーンやUVカットのファンデに入っている酸化チタンは5ナノ~30ナノメートルくらい。

インフルエンザウイルスより小さく、細胞間より小さい。あまりにも微粒子すぎます。
体内に入らないとしても、落としても落としても肌に残留しやすい。
残留してても、微粒子すぎて目に見えません。

ノンナノ酸化チタンに比べ表面積が大きいために、酸化活性の強いナノ素材が残留ですよ?
それだけでも、私は嫌になってしまいます。

酸化チタンの酸化活性のことを書いたついでに、今日は老化の大きな原因である活性酸素と、それを消してくれる体内酵素と、抗酸化物質について、久々に書いてみたいと思います。

人間は生きて行くために呼吸をして酸素を取り入れなくてはならないのですから、活性酸素は呼吸でも生じますし、紫外線や電磁波や放射線を浴びた時にも発生します。
処理の大変なものを食べた時に肝臓で大量の活性酸素が生じるため、体の酸化は食生活に密接に関係があります。
食べ過ぎ、酒の多飲、残留農薬、肉食過多、加熱食ばかり、薬、添加物などなど。

酸素は普通原子の周りに8個の電子を持っていますが、それぞれ2個ずつペアを組んでいます。
この電子の数が減ってペアがいなくなり、不安定になっているものが活性酸素です。
不安定なので手近な体の組織から電子を奪うので、奪われた物質はまた隣から電子を奪い、連鎖的にこれが広がり、電子を奪う時に細胞膜、DNA、たんぱく質などが傷つけられることが、老化やガンやあらゆる病気の原因だと言われています。
活性酸素の主な種類です↓

「スーパーオキサイド」

もっとも頻繁に発生する活性酸素。呼吸、食事の栄養素からエネルギーを作る時や、細菌を攻撃する時にもたくさん発生します。
活性酸素としてのパワーはそれほど強力ではないのですが、過酸化水素や最強のヒドロキシルラジカルにも変化することがあります。
体内で作られるSOD(スーパー・オキサイド・ディスムターゼ)酵素との反応で、酸素と過酸化水素に分解されます。
SODは亜鉛、銅、鉄、マンガン、セレニウムなどのミネラルが不足していると十分作られません。

☆セレニウムの多い食品 
かつお、いわし、ほたて、牡蠣、桜海老なの魚介類、大豆、昆布、玄米、雑穀、ネギ、玉ねぎ、にんにく、ビールなど

☆亜鉛の多い食品
牡蠣、煮干し、たたみいわし、抹茶、松の実、ゴマ、アマランサス、カシューナッツ、するめ、高野豆腐、アーモンド、かに

☆銅の多い食品
干しエビ、ココア、しゃこ、ほたるいか、桜海老、イカの塩辛、カシューナッツ、ゴマ、松の実、牡蠣、納豆、しじみ、豆味噌など

☆鉄の多い食品
まぐろ、かつお、ひじき、牡蠣、あさり、しじみ、ほうれん草、パセリ、小松菜、そら豆、もずく、ココア、豆味噌、くるみ、プルーンなど

私は、今の季節は機会があれば、積極的に牡蠣を食べています。SODの原料すべてが豊富。
70種類以上のミネラルを摂取出来る吸収の良い植物性のアクティブミネラルも毎日7.5cc飲みます。

ただし、ミネラルだけ摂ってもSODは作られません。
たんぱく質不足には気を付けて下さい!
ベジタリアンの方も、大豆や豆、おから、豆乳、テンペ、納豆などで、しっかりたんぱく質は摂って下さいね。

その他、ビタミンC、ポリフェノール、フラボノイドがスーパーオキサイドを処理します。
ちなみに白樺樹液にはスーパーオキサイドを消去する力があるので、私は白樺樹液で化粧水を作ったんです。

フラボノイド、ポリフェノールの多いもの
大豆、緑茶、玉ねぎ、赤紫色の果物や野菜、赤ワイン、ソバ、ザクロ、レッドラズベリー、ゴマ、ピクノジェノール(フランス海岸松樹皮)など

「過酸化水素」

呼吸や生命活動期に発生していますが、スーパーオキサイドがSOD酵素で分解された時にも生じます。
過酸化水素自体の活性酸素としての反応力はそこまで強くないのですが、ヒドロキシラジカルなど他の強力な活性酸素に変化しやすい活性酸素です。
傷口を消毒するオキシドールは過酸化水素水です。過酸化水素から生じるヒドロキシラジカルが、細菌の細胞膜、DNAなどを損傷させることにより、殺菌、消毒をしているというメカニズム。
体内で作られるグルタチオンペルオキシターゼという酵素で分解され、無害な水になります。
カタラーゼという体内酵素でも分解され、水と水素になります。
グルタチオンペルオキシターゼはセレニウム、カタラーゼはが不足していると十分作られません。
ポリフェノールフラボノイドも有効です。

注)セレニウムは単独のサプリではなく食品から摂るのがいいと思います。
過剰摂取はよくありません。

「ヒドロキシラジカル」

強力な酸化力を持ったもっとも凶暴な活性酸素です。
過酸化水素が変化して生じたり、放射線が体内の水に当たった時にも作られます。
体内で細胞膜や遺伝子を攻撃し、細胞を壊す性質があります。
DNAを傷つけ、たんぱく質や脂質を酸化させることによって、さまざまな病気や老化の原因になります。
水に溶けやすいのでビタミンC、それからビタミンEも消去の役に立ちますが、カロテノイド、フラボノイド、ポリフェノールも有効です。

ビタミンEの多いもの
アーモンド、松の実、モロヘイヤ、うなぎ、かぼちゃ、とんぶり、鯛、ほたるいか、赤ピーマン、しそ、アボカド、枝豆、春菊など

ビタミンEは細胞の老化を防ぐ強い抗酸化作用があります。末梢血管を拡げることで血流もよくするので、くすみや肩こり腰痛にも効果あり。

でも一番はやっぱりマイナス水素イオンサプリ。
水素はヒドロキシラジカルを無害な水に分解します。


↑マイナス水素イオンサプリを発明した及川博士と鶴見先生の共著です。
去年出たのですが、すごく面白いです。水素のパワーに脱帽です。

「一重項酸素」

ヒドロキシラジカルと共に非常に毒性の高い酸素です。
紫外線を繰り返し浴びると、皮膚の細胞で大量に発生し、皮膚のタンパク質や脂肪を変質させて、しみやしわの原因にもなります。
紫外線や放射線に当たると体内でも大量に発生し、たんぱく質、脂質、DNAなどを傷つけます。
一重項酸素を消去する物質には、ビタミンEやカロテノイドが有名。
ビタミンAやビタミンB2も有効で、トリプトファン、ヒスチジンなどのアミノ酸、ポリフェノール、フラボノイドも消去の味方。
カロテノイドが多い、スイカ、かぼちゃ、トマト、ホウレン草やアスタキサンチンには強力な消去作用があり、特にアスタキサンチン(鮭など)は細胞膜など脂質中の消去に重要な役割をはたします。

カロテノイドの多い食品については以前書きましたので下記をどうぞ
カロチノイド色素の世界

私が化粧品にラズベリーオイルやアンズオイルやアスタキサンチンを入れるのはカロテノイドが多いからで、プルーンオイル、アルガンオイル、アボカドオイル、モリンガオイルなどを使うのは天然ビタミン� ��が多いからなんですよね。

SOD酵素の原料であるミネラル、たんぱく質、そして抗酸化物質を不足なく摂って
錆びない毎日を送りたい!!

↓1クリック応援して下さると嬉しいです!
ブログ村人気ランキングへ

Last updated 2012年2月8日 12時45分12秒



These are our most popular posts:

吉四六話 うその種本2

何が起ころうとも慌てず、忍耐強い人は、あのサルのように、どのような危機であれ、 容易に乗り越えることができる。 ... このサルは、大きくて美味しいこの果実を食べて 満ち足りた暮らしをしていた。 ... ワニはサルとしばらく話してから、海の中へと帰って行っ た。 ... あなたが、誰に会いに行っているのか、あたしはちゃんと知っているのよ。 ... この ミヅチの妻が妊娠すると、サルの生肝を欲しがった。 ... 日本にはワニがいないので、 ミヅチとしたのだと思いますが、今昔物語の方では、話は殆ど同じなのですが、「カメ」と なっています ... read more

ジャニネタ特集「小泉今日子と亀梨和也の熱愛疑惑について」

証拠があるなら見せて欲しいです。 カメちゃんを信じてる方、KAT-TUNを信じてる方、 今コンサートでスペハピの時にペンライトを消してる方たちがいます。 その人たちに負け ないようにカメちゃん、KAT-TUNに頑張ってと声をかけてあげてください。お願いします ... read more

放射能防御プロジェクト 木下黄太のブログ 「福島第一原発を考えます」

2 時間前 ... 危険を認識しているはずの、貴女が、幼い自分の甥や姪の安全を守ることに血道をあげ ていますか? ... 自分の変な感情の発露に、こういう下らない書き込みをする人間がどの ような目的であれ、人として僕は軽蔑します。 .... 妊婦、子供、未成年、妊娠可能な女性 は優先して移住すべきです。 ... あなたやあなたの家族の命が何よりも大切です。 .... その地に人がいるから対応している」と話すことは、その地より人を出す努力をした上で、 それでも残される人々への対応をしている場合には、理解できる行為です ... read more

どのように女性は彼らのサイクルを監視し、排卵がいつ起こるかできます ...

妊娠するために(または避妊のno形式を使用していない場合は妊娠 ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿